上海交通大学
国際シンポジウムアルバム
年10月31日
上海交通大学正門
09:00-09:10 開幕式
上海交通大学代表挨拶 呉保華
日本語ジェンダー学会代表挨拶 佐々木瑞枝(武蔵野大学)
09:10-10:00 基調講演
佐々木瑞枝(武蔵野大学)
日本語の和語・漢語・外来語から考える -文化の越境とジェンダー
日本語ジェンダー学会より上海交通大学の3人の先生方に記念品進呈
(写真左より 呉保華先生、河崎みゆき先生、黄建香 先生)
シンポジウム 打ち合わせ風景
上海の家庭料理レストラン「上海1号」で
娘たちも週末は上海で一緒にお食事
金門ホテルで
プラタナスの並木道、石畳、 上海はとてもお洒落な街、
分科会打ち合わせ風景
晩餐会で
バイキング方式のおいしい上海料理が並びました。ご準備ありがとうございました。
(張建華先生と佐々木瑞枝先生)
曹大峰先生 『新日本世情』を紹介されました。
江沢民氏の書(上海交通大学のご出身です)
topページに戻る