![]() |
大学生活でのオーラルスキル(講義の聞き取りや討論、事務とのやりとりなど)の向上をめざした既刊『大学で学ぶための アカデミック・ジャパニーズ』の姉妹編。大学の留学生を主な対象とした日本語ライティングのテキスト。論理的な日本語の文章を書くために必要な表現と構成 方法を、具体的な課題を通して段階的に学ぶ。全体は3つのレベルに分かれており、短文から段落の作成、体験報告・案内文・自己紹介文などの作文、そして資 料を利用したレポートの書き方の演習が最終目標。大学で必要不可欠な「書く力」を養成する。 |
判型:B5並製
ページ数:96 頁 定価:本体1800円 ISBN4-7890-1221-2 発行日:2006/3/5 重量:273g |
目次 |
|
〈Level 1〉短文から段落作成まで | |
●第1課 | 簡潔に 回答する〔アンケート〕 |
●第2課 | 情報を文章にする〔クラスで出かける計画〕 |
●第3課 | 状況を説明し、意見を述べる〔街で感じたこと〕 |
●第4章 | 段落を作る〔インターネットショッピング〕 |
〈Level 2〉いろいろな文章を書く | |
●第5課 | 体験したことを報告する文を書く〔見学の報告〕 |
●第6課 | テーマに沿った意見文を書く〔環境を考えた生活〕 |
●第7課 | 自分をアピールする文を書く〔就職のための自己紹介〕 |
〈Level
3〉レポートを書く レポートを書くための基礎知識 |
|
●第8課 | 順序だてて、レポートを書く〔バイオマス〕 |
●第9課 | 引用して、レポートを書く〔日本の少子化問題〕 |
●第10課 |
資料を利用して、レポートを書く〔就職しない若者〕の本 の内容と使い方 |